• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

デイクリニック天神

日帰りでの手術まで可能な外科設備を備えた 天神駅前のポータル医療機関として 満足度の高い「より良い医療サービス」を提案し、 患者さまが「より健やかな暮らしを持続できる」ように サポートいたします。

  • 診療予約
  • セミナー予約
  • タップして電話をかける092-753-6753
  • お問合せ
お問い合わせ・予約受付092-753-6753受付時間:9:00~18:00
OPEN
OPEN
  • レディース
    • 血管外科
    • 形成外科
    • 麻酔科
    • 皮膚科
    • 内科
    • 再生医療
    • メンズ
  • 診療案内
    • レディース薄毛治療
    • しみ治療
    • たるみ治療
    • 美肌
    • ハンドベイン
  • よくあるご質問
  • 料金表
Home > レディース > ハンドベイン

ハンドベイン

ハンドベインメニュー

  • 手や手の甲、腕の血管の見た目が気になる方への「ハンドベイン」
  • ハンドベインはエイジングケアや美容治療として
  • 「手や腕の老化」は「加齢に伴う皮膚や血管の劣化」が原因のひとつ
  • 生活環境や遺伝も腕の静脈が太く見える、劣化が早まるなどの原因に
  • ハンドベイン治療のこれまで
  • 治療方法、治療時間、料金
  • ハンドベイン 施術料金表(自由診療)

手や手の甲、腕の血管の見た目が気になる方への「ハンドベイン」

美しい手のイメージ

手や腕の静脈が浮き上がったり透けて見えてしまうことで他人からの視線がとても気になったり、浮き上がった血管のせいで実年齢よりも老けて見える、皺が多くなったように感じてしまうなどお悩みの方も多いのではないでしょうか。
当クリニックでは、手の血管に起因するこうした、加齢や老化、劣化、体質や遺伝、生活環境に伴う「ハンドベイン」症状の緩和や根治を目指し、おひとりおひとりの症状や状態、希望にあわせ様々な治療方法をご提供しています。

※ハンドベイン治療は公的保険の適用は受けられません。自由診療のため治療費はすべて自己負担になります。

ドクター・初回無料カウンセリング受付中

ハンドベインはエイジングケアや美容治療として

美しい手のイメージ2

当クリニックでは、手 の 血管の ボコボコ や 腕 の 血管 の デコボコ と、そこに起因する手や腕に関する劣化の悩みをお持ちの患者様のご相談に応じて、血管を目立たないようにすることで腕の老化を止め、手や腕を美しく若々しく綺麗に保つための最適な治療方法をご提案させていただいております。

悩み(こんな方が対象となります)

  • 手の甲の血管が浮き出て見える
  • 前腕表面の血管が浮き出て目立つ
  • 手や腕が血管のせいでゴツゴツして見える
  • 手の老化を止めたい
  • 手の経年劣化を予防したい

カウンセリングは無料です。

下記よりハンドベイン治療のための問診表をダウンロードいただき、必要事項を記入の上ご送信いただくか、又はカウンセリング時に直接お持ちいただけますとよりスムーズに診察が可能となります。

問診票(PDF)ダウンロード ドクター・カウンセリング受付中

お電話でのご予約はこちら 092-753-6753

「手や腕の老化」は「加齢に伴う皮膚や血管の劣化」が原因のひとつ

年齢を重ねるにつれ進行する手の甲や腕の見た目の老化は、皮膚や血管の劣化に伴ってどんどんと悪くなっていきます。
加齢による女性ホルモンの低下により皮膚が薄くなるため、静脈の青色がより目立つようになり、それと共に血管が浮き出たように見えるようになります。
特に痩せている方や痩せすぎている方に、より顕著に症状が出やすいのも特徴です。
これは加齢により血管のしなやかさが損なわれることで、通常であれば弾力のある血管壁の収縮力が弱くなり、血管が拡張してしまうことに起因します。女性でも男の人の手のように血管が太い手になり、痩せているとその分目立つようになります。
こうなると日常生活で手の甲は表に出ることが多いので、女性は特に見た目を気にするようになってしまいます。
ただし、視覚的には目立つハンドベインですが、医学的には病気ではありませんので、治療に関してはあくまでもエイジングケアの一環として行います。

ちなみに静脈血管の変質が下肢に現れた場合には、「下肢静脈瘤」という病気となり治療が必要となる場合もあります。

下肢静脈瘤

生活環境や遺伝も腕の静脈が太く見える、劣化が早まるなどの原因に

生活環境が原因となる手や腕の劣化は、生活習慣病や動脈硬化から進行していきます。
また、そもそも血管の太さや弾力には個人差がかなりあるため、その原因としては体質的な遺伝が大きな影響を及ぼすこともあります。

ハンドベイン治療のこれまで

ハンドベイン治療の歴史

米国でハンドベイン治療が徐々に浸透していったのは西暦2000年ごろ(平成12年頃)。ただしまだ当時の治療方法は、ヒアルロン酸を手の甲に注射して凹んだ部分を膨らませ目立たないようにする方法が主流で一般的でした。 ただこの方法では、ヒアルロン酸で比較的手軽に気になる血管を目立たなくすることは出来ても、その持続効果には時間的制限がありました。通常は半年ほどで皮下内吸収されてしまうため、ヒアルロン酸を使ってずっときれいな手や腕を保つためには、定期的に注射を繰り返す必要があり、患者様によっては定期的な通院が負担となる場合もありました。 近年では、目立つ血管を直接凹ませる硬化療法(注射のみ)や体外レーザー治療、血管内レーザー治療が主流となりました。 血管そのものを治療することで血管のゴツゴツとした膨らみを、なくしてしまうことができるため、通院回数も非常に少なく、効果に時間的な制限がなくなるという大きな利点が生まれました。 実はこうした血管を直接治療する方法は、脚の血管の病気である下肢静脈瘤の治療法を取り入れることで可能になりました。 そのため、下肢静脈瘤を専門に治療している病院やクリニックでは、ハンドベインの治療を行っている機関も少なくありません。

当院の有薗院長のハンドベイン治療の経歴

当クリニック院長は、2009年より「血管外科医」としてハンドベイン治療に取り組み、知見を重ねてきました。レーザーを用いたハンドベイン施術をはじめ、患者様の状態や希望など、それぞれのお悩みに合わせた治療をご提供しています。

患者様の満足度向上とQOLの重要さを意識

患者様の生活スタイルの向上(Quality Of Life)を意識した治療法となりますので、施術前のカウンセリングで どの程度の見た目 を想定した治療を行うかの相談は、慎重かつ丁寧に行う必要があります。

治療方法、治療時間、料金

当院が行うハンドベインの治療には、ヒアルロン酸注入、硬化療法、体外レーザー、血管内レーザーの4種類があります。(すべて自由診療の取り扱いとなります)

ヒアルロン酸注入

ヒアルロン酸注射器

→血管が目立たなくなるように血管そのものに何かを施すのではなく、手の甲自体に膨らみをもたせるという方法です。安全性の高い成分を注入するので、手軽な治療でふっくらさせることにより、手は若々しさを取り戻します。

ヒアルロン酸注入 1本 ¥83,600 所要時間:約20分
ヒアルロン酸注入 2種Mix ¥151,800 所要時間:約30分

ヒアルロン酸はもともと人間の体内に存在する成分ですので安全性も高く、短時間の治療で済みます。高い保湿力・弾力性を持つジェル状のヒアルロン酸を、血管周囲に注入することで皮膚をなだらかにし、血管を目立たなくします。
痛みやダウンタイムがほとんどない上に、即効性がありますのではじめての方でも手軽に受けられるメニューです。

硬化療法

静脈内に硬化剤というボンドのようなお薬を注射して圧迫します。血管壁が接着することで血管が潰れて目立たなくなります。

硬化療法 ¥85,800 所要時間:30分

硬化剤を注入して浮き出た血管を収縮させて細くしていきます。
硬化剤注入後の血管は吸収されて目立たなくなりますが、効果が出るまでに3~6ヶ月程度かかります。
硬化剤のお薬が他の部分に流れるのを防ぐため、包帯での固定が3日から1週間必要となります。

体外レーザー

体外レーザー

皮膚の外側からレーザーを照射する方法です。毛細血管や赤や紫に見える血管径の細いものには効果がありますが、太い血管には1回の処置では即効性が薄く、2~3回の処置が必要となる可能性があります。

体外レーザー    ワンショット ¥1,100 所要時間:30分~

レーザーを照射し外から熱を加えるため、かさぶたができます。
通常、かさぶたは2週間ほどでとれます。包帯の固定は必要ありません。

血管内レーザー

血管径が6㎜以上ある場合は、この治療法が適用となります。細い管を静脈血管内に挿入して、血管の中からレーザーで血管を焼いて塞いでしまう治療法です。局所麻酔が必要となります。
※血管径は、腕を心臓より高い位置にあげた状態で計測します。
※血管径が6mm未満の方は適応外となります。

血管内レーザー 基本料金  ¥220,000
血管1本  ¥77,000
所要時間:30分~

血管内に針を刺し、レーザーを挿入し照射していき、血管を収縮し細くさせます。
術後3日程度包帯で固定します。
術前検査として心電図、採血が必要になります。

施術までの流れ

予約 →診察(カウンセリング)→治療→術後診察(施術終了)

予約 電話(092-753-6753  9時~18時)いただくかホームページ上の「カウンセリング予約」、またはメールでカウンセリングのご予約をお願いいたします。
診察(カウンセリング) 問診後、担当の医師がどの程度目立たなくするか、どの治療方法が選択できるか、治療範囲等を細かくお話し、患者様に治療方法を選択していただきます。
治療 処置室または手術室にて希望の処置を行います。
ダウンタイム 処置内容に応じてクーリング等のダウンタイムが必要となる場合があります。
術後診察 医師が手の状態を確認し、問題なければ帰宅していただけます。

施術後効果が現れるまで、効果継続期間等

効果が現れるまでの期間 効果が持続する期間
ヒアルロン酸 即日 3~6ヶ月
硬化療法 3~6ヶ月 数年
体外レーザー 1~2ヶ月 数年
血管内レーザー 3ヶ月 10年以上

※体質や状態により施術を行っても効果が確認できない場合もございますのでご留意ください。

施術後に必要となるアフターケア

ヒアルロン酸 日常生活に制限はございません。
硬化療法 施術後1週間は包帯固定または専用グローブを着用し硬化剤を固定する必要があります。
体外レーザー 炎症止めのローションを1日2回3日間塗布していただきます。
日常生活に制限はございません。
血管内レーザー 施術後3日間は包帯固定する必要があります。
翌日にはシャワーなども可能です。

安全性、副作用

痛み、炎症、赤み、合併症の危険性など

ヒアルロン酸 元々人の身体に存在するもので、吸収されていくものですので安全性は高いです。副作用としては、注射で注入していきますので、内出血がおこります。
ごくまれにアレルギー症状が出る可能性もございます。
硬化療法 注射で注入していきますので、内出血がおこります。
血管を炎症させて収縮させていきますので、炎症が起こります。
アレルギー症状が出る可能性もございます。
体外レーザー レーザーで照射していくためやけどを起こします。そのため施術後クーリングを行います。
血管内レーザー レーザーで表面の目立つ静脈をふさいでも、皮膚内は深い部分にも血管が通っているため、自然に血管のネットワークがつながり、血流に問題はありません。治療後は1週間ほど手の甲に内出血や腫れが見られることが稀にあります。基本的に同じ部位が目立つようになることはほとんどありません。

注意点

レーザー治療や硬化療法は、膨らんだ血管を目立たなくするという意味でとても効果が期待できます。しかし、今まで血行が悪かった部分が改善されると、他の血管が目立ってしまうケースもあり注意が必要です。

ハンドベイン 施術料金表(自由診療)

ヒアルロン酸注入 1本 約20分 ¥83,600
2種Mix 約30分 ¥151,800
硬化療法 血管1本 約30分 ¥85,800
体外レーザー ワンショット 30分~ ¥1,100
血管内レーザー 基本料金 30分~ ¥220,000
血管1本 ¥77,000

最初のサイドバー

  • 概要
  • デイクリニック天神 院長
    有薗 久雄 HISAO ARIZONO

    略 歴

    • 1992年福岡大学医学部卒業 福岡大学病院麻酔科勤務
    • 1998年日本麻酔科学会認定麻酔科専門医を取得
    • 1998年福岡天神スキンケアクリニック院長
    • 2000年聖心美容外科大阪院院長
    • 2004年聖心美容外科名古屋院院長
    • 2006年聖心美容外科札幌院院長
    • 2007年聖心美容外科広島院院長
    • 2008年聖心美容外科福岡院院長
    • 2009年東京血管外科クリニック勤務
    • 2010年米国アラバマベインセンター認定医
    • 2014年東京下肢静脈瘤クリニック院長
    • 2015年第一血管外科クリニック院長
    • 2017年デイクリニック天神院長
デイクリニック天神

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラ7階

  • ホーム
  • クリニック案内
  • ドクター紹介
  • 診療メニュー
  • よくあるご質問
  • 採用情報
  • アクセス方法
  • 診療予約(予約のリクエスト)_old
  • 点滴予約
  • お問い合わせ
  • 相談会&セミナー案内
  • カウンセリング
  • 個人情報保護方針

© デイクリニック天神

  • 点滴予約
  • お問い合わせ診療予約092-753-6753診療予約
  • セミナー予約