• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

デイクリニック天神

日帰りでの手術まで可能な外科設備を備えた 天神駅前のポータル医療機関として 満足度の高い「より良い医療サービス」を提案し、 患者さまが「より健やかな暮らしを持続できる」ように サポートいたします。

  • 診療予約
  • セミナー予約
  • タップして電話をかける092-753-6753
  • お問合せ
お問い合わせ・予約受付092-753-6753受付時間:9:00~18:00
CLOSE
CLOSE
  • クリニック案内Clinic
  • アクセス方法Access
  • ドクター紹介Doctor
  • 診療メニューDiagnosis
    • 血管外科
    • 形成外科
    • 麻酔科
    • 皮膚科
    • 内科
    • 再生医療
    • メンズ
    • レディース
  • よくあるご質問FAQ
  • 採用情報Recruit
  • お問い合わせContact
Home > 新型コロナウイルス治療薬情報 > 【新型コロナウイルス/治療薬情報】新型コロナにおける「アビガン」投与の注意事項を発表/厚生労働省

【新型コロナウイルス/治療薬情報】新型コロナにおける「アビガン」投与の注意事項を発表/厚生労働省

2020年5月2日

厚生労働省は、新型コロナウイルスの治療効果が期待されているインフルエンザの薬「アビガン」について、観察研究としての投与が2000人あまりに行われたことを明らかにしました。今後、投与を希望する医療機関に向けた注意事項を明確にし、発表しました。

 

インフルエンザの薬「アビガン」は、新型コロナウイルスの治療薬としては承認されていない薬ですが、「RNAウイルス」の増殖を抑える効果が期待されています。そのため、愛知県の藤田医科大学病院などの研究班を中心に、全国の医療機関で観察研究としての投与が行われています。

厚生労働省によりますと、4月26日の時点で、国内1100の医療機関で、2194人の患者に投与されたと発表されていますが、動物実験などで胎児の催奇形性など、副作用の可能性が指摘されているため、十分な安全管理対策が必要だともしています。

 

厚生労働省は医療機関に向けた注意事項をまとめました。

<アビガンを投与する際の注意事項>

・医師の管理下で、確実な服薬管理・残薬管理ができること

・医療機関の倫理委員会などで承認を得たうえで、観察研究に参加すること

・患者本人の同意を必ず得ること

・薬剤の適応外使用について、各医療機関で定められている通常必要な手続きを実施すること

・妊婦には投与せず、子どもを持つ可能性がある男女への投与も慎重な検討が必要

 

厚生労働省は、こうした研究のほか、製薬会社による治験の結果などで有効性が確認できれば、承認に向けた審査を進めたいとしており、「1日でも早く、国民の不安を解消できるよう、有効な治療薬の開発を加速していきたい」と示しています。

 

※掲載内容は、デイクリニック天神の見解を述べるものではございません。

最初のサイドバー

  • デイクリニック天神 院長
    有薗 久雄 HISAO ARIZONO

    略 歴

    • 1992年福岡大学医学部卒業 福岡大学病院麻酔科勤務
    • 1998年日本麻酔科学会認定麻酔科専門医を取得
    • 1998年福岡天神スキンケアクリニック院長
    • 2000年聖心美容外科大阪院院長
    • 2004年聖心美容外科名古屋院院長
    • 2006年聖心美容外科札幌院院長
    • 2007年聖心美容外科広島院院長
    • 2008年聖心美容外科福岡院院長
    • 2009年東京血管外科クリニック勤務
    • 2010年米国アラバマベインセンター認定医
    • 2014年東京下肢静脈瘤クリニック院長
    • 2015年第一血管外科クリニック院長
    • 2017年デイクリニック天神院長
デイクリニック天神

〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-4-2
エルガーラ7階

  • ホーム
  • クリニック案内
  • ドクター紹介
  • 診療メニュー
  • よくあるご質問
  • 採用情報
  • アクセス方法
  • 診療予約(予約のリクエスト)_old
  • 点滴予約
  • お問い合わせ
  • 相談会&セミナー案内
  • カウンセリング
  • 個人情報保護方針

© デイクリニック天神

  • 点滴予約
  • お問い合わせ診療予約092-753-6753診療予約
  • セミナー予約